川東校区ふれあい祭り みんな寄りまい川東2008 11月26日 東谷
![]() |
![]() |
歌舞伎公演 御花受付いたします | 出番前 なんとなく ソワソワ |
![]() |
![]() |
佐藤会長の挨拶、いよいよ始まりです。 | 祇園座入り口 |
![]() |
![]() |
「どれがいい?」 | チケット買って、「なに食べよ」 |
![]() |
![]() |
演芸同好会、はれ舞台です | コスモス 銭太鼓 日頃の技を発表します |
![]() |
![]() |
今年はうどん店をリニューアル。 | |
![]() |
![]() |
地元東谷「チャラチャン踊り」 | 大西市長も駆けつけて下さいました。 |
![]() |
![]() |
ふれあいウォーキング ゴールです。 | |
![]() |
![]() |
香川一中生の見事な演技 | 楽しませてもらいました。 |
![]() |
![]() |
我らがセンター長、登場。 | 名役者ここに誕生! |
![]() |
![]() |
さすが祇園座 | 魅せられました。 |
![]() |
![]() |
泣けました。 |
防災訓練 10月19日 東谷
平成20年10月19日に川東校区ではじめて防災訓練を実施しました。 自力で避難できない方々の支援を行う”川東校区安心ネットワーク”の 機能を実際に稼動させて、本番に備えるための訓練です。 東谷コミセンを現地本部、避難所として実施しました。 |
当日は高松市当局からも視察にこられました。 |
平成20年度 川東校区運動会 平成20年5月25日 前日からの雨も、明け方にはどうにか 止んでくれました。 スタッフはスポンジ片手に大奮闘。 本番を前に、小運動会をやりました。 |
参加者の皆さんへのプレゼントもこの通り![]() |
![]() さて、楽しい一日の始まりです。 |
![]() コミュニティ協議会佐藤会長のご挨拶 |
ボク、速いんやぞ! ![]() |
![]() 勝つ!かならず勝つ! |
![]() 売上好調! |
裏方さんも大忙し! |
![]() うどん屋さんも大盛況です。 |
![]() 婦人会が花を添えます。 |
子ども達。上手です!かわいいです! ![]() |
![]() ず〜っと一緒! イチニ イチニ ・・・ |
PageTopへ | |
![]() |